韓国語が聞き取れて感動!ファンミーティング参加前の準備と後悔エピソード

韓国語学習の呟き
記事内に広告が含まれています。

先日、最近ブレイク中の韓国人俳優の方のファンミーティングに参加してきました!

今回はその体験談をシェアし、事前に準備しておけばよかったことや、韓国語学習者としてどのようにファンミーティングを楽しんだかをご紹介します。

推しの韓国語が聞き取れて嬉しかった体験

ファンミーティングでは、俳優さんが直接ファンに話しかける場面がたくさんありました。

俳優さんは日本語も上手ですが、まだまだ韓国語で話すことも多かったです。

その中で通訳の方が訳す前に、私は俳優さんの韓国語を理解できた瞬間が多々あり、嬉しかったです。

この瞬間、韓国語を学んできた成果を実感できて、本当に喜びを感じました。

フクロウ博士
フクロウ博士

推しの韓国語が聞き取れるって、韓国語学習者としては本当に嬉しい瞬間ですね!

まなぶくん
まなぶくん

韓国語を使わない生活環境の中でどうやってリスニング力を磨いたんだろう?

それはズバリ韓国のラジオをひたすら聞き流すことです!

ドラマを観たり音楽を聴いたりすることも効果的ですが、家事や運動、作業などをしながら自然な会話を聴くことができるラジオは効果的でした。

「韓国のラジオについてもっと知りたい!」と思った方は、ぜひ『日本から無料で使える韓国ラジオアプリ』についてもご覧ください。

準備しておけばよかった!後悔したエピソード

ファンミーティング会場には、プレゼントボックスが設置されていて、ファンが俳優さんに贈り物を渡せるシステムがありました。

私は、事前の確認不足でそのことを知らなかったので、何も持っていきませんでした・・・。

公演前にそのプレゼントボックスを見つけて「あ!準備しておけばよかった!」と心から後悔しました。

まなぶくん
まなぶくん

ああ、それはちょっと後悔しそう。プレゼントを準備することで、感謝の気持ちを伝えられるし、ファンミーティングの思い出にもなるからなあ。

フクロウ博士
フクロウ博士

その通り!でも、ファンミーティングによってプレゼントボックスがあるかどうか、ルールが違うかもしれないので、事前に確認しておくことが大事ですね。

ファンミーティングによってはプレゼントボックスの設置の有無や運用ルールが異なります。

事前に公式サイトや案内を確認しておくことをおすすめします。

準備しておけば、俳優さんに感謝の気持ちを伝えることができますし、より一層特別な思い出になりますね。

推しからファンへの質問とそのおすすめ回答

ファンミーティングでは、推しからファンに向けて質問が投げかけられることがよくあります。

以下に、実際に投げかけられた質問とそのおすすめの回答例を紹介します。

質問例 1: 「어디에서 왔어요?オディエソ ワッソヨ?(どこから来ましたか?)」

■おすすめの回答例

○○에서 왔어요!○○エソ ワッソヨ!(○○から来ました!)」

これで簡潔に伝えることができます。

県名や都市名を言うことで、会話が広がるかもしれないですね。

俳優さん
俳優さん

어디에서 왔어요?オディエソ ワッソヨ?(どこから来ましたか?)」

ファン
ファン

도쿄에서 왔어요!トウキョウエソ ワッソヨ!(東京から来ました!)」

ファン
ファン

오사카에서 왔어요!オオサカエソ ワッソヨ!(大阪から来ました!)」

質問例 2: 「연휴에는 어떻게 지내세요?ヨンヒュエヌン オットケ チネセヨ?(連休はどう過ごしますか?)」

■おすすめの回答

  • 여행 가요!ヨヘン カヨ!(旅行に行きます!)」
  • 집에서 느긋하게 지내요!チベソ ヌグタゲ チネヨ!(家でのんびり過ごします!)」
  • 드라이브해요!ドゥライブヘヨ!(ドライブします!)」

連休の過ごし方を簡潔に答えることで、会話がスムーズに進みます。

俳優さん
俳優さん

연휴에는 어떻게 지내세요?ヨンヒュエヌン オットケ チネセヨ?(連休はどう過ごしますか?)

ファン
ファン

여행 가요!ヨヘン カヨ!(旅行に行きます!)

質問例 3: 「○○는/은 일본어로 뭐라고 해요?○○ヌン イルボノロ ムォラゴヘヨ?(○○は日本語で何と言いますか?)」

■おすすめの回答

“○○(韓国語)“는 “○○”ヌン

일본어로 「○○(日本語)」예요!イルボノロ 「○○」エヨ!

(“○○”は日本語で「○○」です!)

例えば、

俳優さん
俳優さん

“안녕하세요”는“アンニョンハセヨ”ヌン

일본어로 뭐라고 해요?イㇽボノロ ムォラゴヘヨ?

(”アンニョンハセヨ”は日本語で何と言いますか?)

と聞かれた場合、

ファン
ファン

“안녕하세요”는 “アンニョンハセヨ”ヌン
일본어로 「こんにちは」예요!イルボノロ 「コンニチワ」エヨ!

(“アンニョンハセヨ”は日本語で「こんにちは」です!)

と答えるといいでしょう。

推しが日本語を学習中の場合、この質問をよく聞かれるかと思います。

その場合、日本語訳を答えるだけで会話が広がりますね。

まなぶくん
まなぶくん

質問にスムーズに答えられると、ファンミーティングがさらに楽しくなりそう!

フクロウ博士
フクロウ博士

その通り!しかも、答えるときに韓国語を少し加えるだけで、より本格的な印象を与えることができるんです。

まなぶくん
まなぶくん

だから、簡単な韓国語フレーズを覚えておくことが大事なんだね。

推しに使える韓国語フレーズ

ファンミーティングで推しに話しかける時、以下のフレーズを覚えておくと便利です。

感謝の気持ちを伝える

ファン
ファン

정말 감사합니다!チョンマㇽ カムサハムニダ!(本当にありがとうございます!)

ファン
ファン

만나서 반가워요!マンナソ パンガウォヨ!(会えて嬉しいです!)

応援の気持ちを伝える

ファン
ファン

항상 응원해요!ハンサン オンウォネヨ!(いつも応援しています!)

ファン
ファン

다음 작품도 기대할게요!タウム チャクプムド キデハルケヨ!(次の作品も楽しみにしています!)

他にも使えるフレーズ

ファン
ファン

정말 멋있어요!チョンマル モシッソヨ!(推しが男性の場合などに) 本当にかっこいいです!)

ファン
ファン

정말 예뻐요!チョンマル イェッポヨ!(推しが女性の場合などに) 本当に綺麗です!)

ファン
ファン

무리하지 마세요!ムリハジマセヨ!(無理しないでくださいね!)

ファン
ファン

힘내세요!ヒムネセヨ!(頑張ってください!)

これらのフレーズを覚えておくと、会話がもっとスムーズに進みますし、推しとの距離も縮まります。

まとめと次回に向けてのアドバイス

ファンミーティングは、韓国語を実際に使う貴重なチャンスです。

今回の体験を通じて、韓国語のリスニング力がアップしたことを実感しました。

次回のファンミーティングに向けて、準備を万全にして、さらに自信を持って韓国語を使えるようにしたいと思います。

また、韓国文化やファンミーティングでのマナーについても少し学んでおくと、もっと楽しめると思います。

これからも素晴らしい韓国語体験をして、さらに成長していきましょう!

タイトルとURLをコピーしました