【韓国ドラマの感動をもう一度】本やお菓子、ラーメンで浸る名シーンの記憶

韓国語学習の呟き
このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

ドラマの中でキャラクターが手にする本や食べものは、物語の世界観やキャラクターの心情を深く伝える重要なアイテムです。

さあ、一緒にドラマの裏側をのぞいてみましょう!

ドラマに出てくる本たち

作中に登場する本を手に取ることで、お気に入りのドラマの世界により深く没入し、いっそう楽しむことができます。

韓国語の書籍を読むのは簡単ではありませんが、手に取ってみる価値は十分にあります。

①『この恋は初めてだから』に登場!

チョン・ヒョンジョン著『島』

イ・ミンギさん、チョン・ソミンさん主演のドラマ、

『この恋は初めてだから(原題:이번 생은 처음이라「この人生は初めてだから」)』の作中に、たびたび登場した本です。

フクロウ博士
フクロウ博士

こちらは詩集で、作中では主人公の心情を語るシーンにたびたび登場しました。
現代社会に悩みを抱える人々に語りかけるように、そっと寄り添う静かな詩が印象的でした。

まなぶくん
まなぶくん

このドラマは、時間や気持ちの表現がとても繊細で、個人的に影響を受けたドラマだったな。この詩集が作中に登場することで、ドラマ全体に文学的な要素を感じたよ

『この恋は初めてだから』って、どんなドラマ?

みなさんにとって、「帰る場所」はどこですか?

それは、家という物理的な建物かもしれませんし、目には見えない大切な人の心かもしれません。

「帰る場所」があることがどれほど幸せなことなのかーー。

思い通りにならない日々のなかで、小さな幸せを見つけるヒントを与えてくれる、そんなドラマです。

②『キム秘書はいったい、なぜ?』で登場!

ハ・テワン著『すべての瞬間が君だった』

【日本語版】

【韓国語版】

パク・ソジュンさん、パク・ミニョンさん主演のドラマ、

『キム秘書はいったい、なぜ?(原題:김비서가 왜 그럴까?)』の作中に、たびたび登場した本です。

フクロウ博士
フクロウ博士

こちらは韓国で大ヒットし、日本語版も刊行された人気のエッセイ
心に寄り添い、そっと癒してくれる言葉が随所に散りばめられた一冊です。

まなぶくん
まなぶくん

本の中の言葉が、まるでやさしく話しかけてくるように感じたなあ。

『キム秘書はいったい、なぜ?』って、どんなドラマ?

仕事も容姿も非の打ちどころがないエリート御曹司ヨンジュンを、9年間そばで支えてきた敏腕秘書キム・ミソ。

なにもかも順風満帆だったはずの毎日が、ミソの突然の「辞めます」という一言で揺らぎ始めて――。

③『W -君と僕の世界-』の中の本!

作・絵 ポオン(パク・ダミ)『楽で愛おしいのさ』

イ・ジョンソクさん、ハン・ヒョジュさん主演のドラマ、

『W -君と僕の世界-(原題:W)』の作中に、たびたび登場した本です。

フクロウ博士
フクロウ博士

恋人との愛の瞬間を描いた、温かみのある絵本のようなエッセイ
ドラマ「W」では重要なアイテムとして登場し、大きな話題を呼びました。

まなぶくん
まなぶくん

韓国の書店で見かけて表紙のデザインに一目ぼれしたなあ。
今でも本棚に飾っているお気に入りの一冊だよ。

『W -君と僕の世界-』って、どんなドラマ?

有名な漫画家を父にもつ医師、オ・ヨンジュ。

父の漫画に登場する、理想のような主人公カン・チョルに憧れていた彼女は、ある日ふとしたきっかけで漫画の世界に引き込まれてーー。

まなぶくん
まなぶくん

各話のストーリー構成が非常に緻密で、細部まで丁寧に作り込まれてたよ。
先の読めない展開に最後までワクワク感が止まらなかったな。

韓国ドラマに登場する食品

ドラマで登場するお菓子や飲み物なども、どんな味なのか気になりますよね。

今回は、日本でも入手可能なものをいくつか紹介します。

①KOPIKO(コピコ)—キャンディ

ナ・イヌさん、パク・ミニョンさん主演のドラマ、

『私の夫と結婚して(原題:내 남편과 결혼해줘)』の作中に、たびたび登場したキャンディです。

他のドラマにもよく出てきますよね。

まなぶくん
まなぶくん

あのキャンディはコーヒー味だよね?ドラマの中でよく見かけるね。

フクロウ博士
フクロウ博士

KOPIKOはインドネシア産のコーヒーキャンディで、
甘さとほろ苦さが絶妙なバランス
ドラマでは疲れたシーンや一息つく場面で使われることが多く、
リアルな生活感を演出しています。

まなぶくん
まなぶくん

PC作業とか勉強で疲れたときによく食べてるよ。
好きなドラマに出てくるキャンディを食べると、なんかワクワクして元気出るんだよね!

『私の夫と結婚して』って、どんなドラマ?

夫と親友に裏切られ命を落としたカン・ジウォン。

奇跡的に目覚めると、なんとそこは10年前の世界でーー。

フクロウ博士
フクロウ博士

Amazon Prime Videoにて、2025年6月27日より日本版もスタートします!
韓国オリジナル版との違いが気になりますね。

②マキシム モカゴールドコーヒーミックス— インスタントコーヒー

これまで数多くのドラマに登場したインスタントコーヒーです。

キム・ジェウクさん、パク・ミニョンさん主演のドラマ、

『彼女の私生活(原題:그녀의 사생할)』の作中には、

糖質を25%抑えたモカゴールドライトも登場しています。

フクロウ博士
フクロウ博士

マキシムは韓国で長年愛されているインスタントコーヒーブランド
忙しいオフィスや家庭で手軽に楽しめるのが特徴です。
ドラマに登場することで、視聴者にも馴染み深くなっています。

まなぶくん
まなぶくん

程よい甘さで、疲れたときに飲んでほっと癒されてるよ。
おうちでドラマを観ながら飲むと、ちょっとワクワクして楽しい気分になるなあ。

『彼女の私生活』って、どんなドラマ?

敏腕学芸員として美術館で働くソン・ドクミ。

仕事熱心な彼女が隠しているもうひとつの顔は、熱狂的なアイドルオタクでーー。

アート好きな方、推し活あるあるに共感したい方におススメのドラマです✨

③薬菓(ヤックァ) — 伝統的なお菓子

薬菓は、パク・ボゴムさん、キム・ユジョンさん主演のドラマ、

『雲が描いた月明かり(原題:구르미 그린 달빛)』の作中にも登場した伝統菓子です。

フクロウ博士
フクロウ博士

薬菓は生地を油で揚げ、甘い蜜に浸して作られる韓国の伝統菓子
主に小麦粉や蜂蜜、シナモン、水飴、ごま油などが含まれています。
(※商品によって材料や工程は異なります。)

まなぶくん
まなぶくん

最近では、ミニサイズや複数のフレーバーが売られていて、気軽に食べられるお菓子になっているよね。しっとりして素朴な味わいだったよ。

『雲が描いた月明かり』って、どんなドラマ?

女性であることを隠しながらも、日々明るく逞しく生きるラオン。

そんなラオンはある日、見知らぬ男と最悪な出会い方をしてーー。

まなぶくん
まなぶくん

時代劇ならではの衣装や建物の、鮮やかな色使いが印象的だったな。
繊細な演技や挿入歌も素晴らしかったよ。

④即席めん(インスタントラーメン)

ドラマで必ずと言っていいほど登場するインスタントラーメン。

実は、韓国人にとって欠かせない食べ物であるだけでなく、食以外の意味も込められていることをご存じでしょうか?

韓国ドラマ豆知識:「ラーメン食べていかない?」の深い意味

まなぶくん
まなぶくん

ドラマでよく「라면ラミョン 먹고モッコ 갈래カㇽレ?ラーメン食べていかない?」って家の前とかで言われるシーンがあるよね?あれはどういう意味なのかな?

フクロウ博士
フクロウ博士

韓国で「ラーメン食べていかない?」は単なる食事の誘い以上の意味を持っています
親しい間柄でのちょっとしたデートのようなニュアンスや、一緒に時間を過ごそうという気持ちの表現として使われています。
ドラマでのシーンは、そうした文化的背景を反映していますよ。

まなぶくん
まなぶくん

そういう豆知識があると、ドラマのセリフももっと味わい深くなるね!

まとめ

まなぶくん
まなぶくん

韓国ドラマに登場する本や食品は、単なる小物ではなく物語の世界観やキャラクターの心情をより豊かに伝える大切な要素だね。

フクロウ博士
フクロウ博士

ドラマを見るときにこうした細かいアイテムに注目すると、さらに楽しみが広がりますよね。皆さんもぜひチェックしてみてください!

韓国語学習におすすめの一冊❗

タイトルとURLをコピーしました